企業診断

組織風土診断がなぜ有効なのか

    会社に足を一歩踏み入れた時に感じる雰囲気、
    明るく活気に満ちあふれた雰囲気が伝わってくる会社もあれば、
    どこか暗いムードが漂っている会社もあります。

    この雰囲気は、会社の様々な施策の結果が生み出したものです。

    会社の雰囲気が暗く沈滞した会社があるとします。
    雰囲気をよくするために、社内イベントをやろう。
    飲みにケーションなんかどうだろう。
    確かに、これもひとつの方法だと思いますが、

    ここでは、それだけに終わらせずに、
    その問題の背後に何があるか、具体的に考えてみることをお勧めします。

    例えば、暗く沈滞した雰囲気の背後には、
    仕事の内容や労働量に見合わない処遇がなされている。
    長年見直されていない、会社の人事処遇制度の問題がある。

    その背後には挑戦を敬遠する組織、出る杭は打たれるという組織体制の問題がある。
    そして、やる気のある人材が社外に流出するという問題。

    その背後には、目先の利益を追求するのみで、戦略が不在という会社の問題がある。
    そして、会社の基本理念が明確でない、もしくは記号化しているという問題に到達する。

    このように、組織風土診断をきっかけに、
    会社をよりよい方向に伸ばしていくために何を為すべきか、真の課題が見えてきます。

    対処療法ではない根本療法という施策を打つのです。

    そうでなければ、もぐらたたきのように、叩いても叩いても、対処しても対処しても
    次から次へと問題点が噴出する。
    こんなことに陥ることになりかねません。

    組織風土診断をご案内しています。
    ご興味があれば、是非、お問い合わせいただければと思います。

    組織風土診断のご案内

    関連記事

    1. 組織風土診断サービスのご案内

    2. 人手不足を解消するために

    3. 人事処遇制度診断のご案内