お客様の声

管理職としての役割や部門目標達成に悩んでいました

管理職としての役割や部門目標達成に悩んでいました

Q. 研修に参加する前にどのようなことでお悩みでしたか?

A.中間管理職としての役割や部門目標の達成、リーダーシップ、部下との信頼関係、部下の育成について悩んでいました

Q.研修はどんな点があなたの役に立ちましたか、具体的にお聞かせください

A.中間管理職は、組織全体の成果を推進しながら業務責任を果たし、経営者と部下をつなぐ中核的な役割を担います。
・部門目標を達成するためには、明確な目標を設定し、数値化した達成水準や期限を設定することが重要です。
また、逆算思考を取り入れ、中間期で行動結果を検証し、必要に応じて軌道修正を行います。
・管理者には、組織(部署)の目標達成と協働体制の確立、維持、発展に向けたリーダーシップが求められます。
リーダーシップを発揮するには、部下との信頼関係を築きつつ、時間予算の観点から部下を育成し、強い組織を作ることが会社の成長に繋がると考えています。

Q. この研修を知り合いの方などにお勧めするとしたらどんなポイントがありますか?

A.1年間にわたる実践型プログラムで、12回の研修を通じて管理者としての在り方や職務遂行能力を向上させることができる研修です。

 

お名前:A.M様、役職:課長、年齢:50代

お客様の声にご協力いただき、ありがとうございました

 

他にもお客様の声をご覧ください

企業研修のラインナップをご紹介します

企業内読書会も開催しています

 

関連記事

  1. スケジューリングによって営業活動の中身が濃くなる

  2. 経営者としてやるべきことが明確になりました

  3. 毎回参考にしています

  4. 実践に活かしたい

  5. 何も手を打っていないことに気づきました

  6. 役員ともども大きな目標を持って成長することを誓います

  7. 成長したいという意識が持てる研修

  8. 会社の経営は厳しいですが光が見える感じなのです