オンライン

最高の顧客体験を提供する「誕生日はがきDM」の作り方

最高の顧客体験を提供する「誕生日はがきDM」の作り方

「あなたのことを覚えています」
そのひとことが、顧客体験を劇的に変える。

 

 あの人が、また来てくれた理由。

それは、価格でも、クーポンでも、目立つ広告でもありません。
年に一度のたったひと手間が、お客様との距離をぐっと縮めたのです

誕生日に、ふと届く一枚のはがき。
そこに書かれた言葉は、
「特別なご案内」ではなく、あなたのことを“忘れていません”というメッセージ。
それだけで、お客様の中に“また行こう”のきっかけが生まれます。

小売・サービス業のための実践プログラム

デジタル全盛の今、
一枚の手書き風はがきが思いがけない効果を生んでいます。

このプログラムでは、
お客様の心に「想いが届く」しくみをテーマに、
貴社に最適な誕生日DMをゼロから設計・試作まで行います

 販促ではなく、“関係性のマーケティング”へ

多くの店舗が見落としているのは、“感情”が動く接点。
「誕生日」はそのチャンスです。
本プログラムでは、その一瞬の接点を、
来店や売上につながる“仕組み”に変える戦略設計を実践形式で学びます。

最高の顧客体験を提供する「誕生日はがきDM」の作り方

 他では手に入らない3つの価値

1. 誕生日 × 顧客心理 に基づく“感情設計マーケティング”
誕生日という特別な接点を、「また行きたくなる動機」に変える設計力。

2. 来店の“きっかけ”をつくる 行動デザイン思考
無理に売らずとも自然に動きたくなる、販促の組み立て方がわかります。

3. その場で完成! 実際に使えるDMの試作とプロのフィードバック
明日から使える誕生日DM草案を、あなたの店舗に合わせてつくることができます。

 本プログラムで得られること

  • 記念日を軸とした 来店・リピート戦略の立案力
  • 顧客ロイヤルティを高める DM設計の実践ノウハウ
  • 商品やサービスの魅力を “言葉”で伝えるスキル
  • セールスコピーの 基本〜応用テクニック
  • 完成した誕生日DMの草案を、そのまま現場で活用可能!

 こんな方におすすめです

• リピート率を高めたい方
• お客様とのつながりをもっと深くしたい方
• 「記念日マーケティング」に関心がある方
• 小さな店舗でもできる販促の仕組みをつくりたい方
• 自社サービスの価値を“言葉”で届けたい方

 

 対象企業・受講対象・実施形態

カテゴリー営業・マーケティング(B2C)
対象業種小売業・サービス業
受講者経営者・店舗責任者・マーケティング担当者
所要時間4時間
実施方法対面またはオンラインどちらでも可
プログラムの特長• 現場で再現できる販促施策が、その場で見えてくる
• 講義と演習、振り返りを組み合わせた“実践型設計”
• 顧客体験と収益の両立を目指した、攻めのロイヤルティ戦略
料金別途ご案内(内容・人数に応じて)

 お問い合わせ・ご相談はこちら

プログラムの詳細や導入のご相談、日程調整・お見積もりなど、
まずはお気軽にお問い合わせください。
ご相談内容に応じて、担当よりご提案・資料などをお送りいたします。

ご相談・お問い合わせ

 

カテゴリー
営業・マーケティング

「ビジネスリーダーの書棚」
名著を通じてビジネスの知見を探究する読書会。
毎月1回、日曜日に定期開催中。

 

関連記事

  1. 2025年に飛躍するあなたの「ドラッカー」読書会

  2. 業績アップ・オンライン個別相談会5月(終了しました)

  3. オンライン・コンサルティングのご案内

  4. 2025年 変化を味方にする読書会

  5. 貴社の課題解決のための実践型プログラム

  6. 愛される店舗をつくる「手書き黒板POP」の作り方

  7. 営業部隊は企業の石垣—盤石な営業体制を築くには?

  8. 保護中: 営業機能強化プログラム