お客様の声

他社の好事例が学びや気づきにつながる研修

お客様の声

Q. 研修に参加する前にどのようなことでお悩みでしたか?

A.主任が初めての役職だったため、園長先生が本部とのやりとりと職員とのやりとりをうまくやっていけるのかという不安がありました。いわゆる中間管理職的な立場であり、保育者としてのプレーヤー的な対応と職員のサポートをする役割もあるなかで、模範となるようにすごさなければならないという不安や、どのように関わっていけば良いのだろうという不安がありました

Q.研修はどんな点があなたの役に立ちましたか、具体的にお聞かせください

A.コミュニケーションについては、人を相手にした職業をずっと仕事としてきたので、ある程度できていると思っていましたが、相手のうけとりかた、こちらの伝えかたなどをあらためて学ぶことで無意識のコミュニケーションではなく、意識的なコミュニケーションをとることができるようになりました。また、指示をする時と指示をされる(うける)時も、どちらも何となくお互いにわかったつもりで仕事をしていることがあったのだと研修をとおして気づくことができ、具体的に目的を共有しながら現在は仕事をすすめることができているように感じています。

Q. この研修を知り合いの方などにお勧めするとしたらどんなポイントがありますか?

A.毎回の資料がとてもわかりやすく、見返しやすい。保育の仕事の中で「あたり前では?」と思っていたことも、研修をとおして丁寧に教えていただくことで改めて気づくことが本当に多いです。他園や他社の好事例を拝見することで学びや気づきへつながります。

 

お名前:Y.A様、役職:主任、年齢:30代

お客様の声にご協力いただき、ありがとうございました

お客様の声

関連記事

  1. 研修後も学びを活かすことができる

  2. 最終決定の段階での断り文句に悩んでいました

  3. 求められる管理者像がはっきりしていませんでした

  4. 自分では気がついていなかったこと考えてもいなかったことをどんどん引き出…

  5. わからないことが自分でわかってよかった

  6. 自信のある未来像が明確に見えるようになりました

  7. 点から線へ、そして面になりました

  8. 部下の成長を実感でき嬉しくなりました