やるべきことをやるだけだ!
新聞の内舘牧子さんのコラムで、水泳の北島浩介選手のことが紹介してありました。
最近、若い選手が口にする「楽しむ」という表現に違和感を持っていましたが、
北島選手の場合、私が持つこの考えがまったく当てはまらないことがわかりました。
—————————————————
本番で緊張しすぎたり、プレッシャーで何もできなかったり、
そういう人はその前段階に問題があるのではないか。
僕の場合、前段階はトレーニングです。
妥協を許さずにやっておくことで適度な緊張で試合を楽しめ、
好結果につながる。
—————————————————
これを読んで、なるほどと思いましたね。
最近、オリンピックなどの世界大会の場で、
若い選手が口にする「楽しみます」というコメントを聞くことが多くなりました。
先だっての冬季オリンピックでも、
若手日本人選手の「ビックマウス」ぶりが話題になりましたね。
この「楽しむ」という表現に違和感を持っていました。
ビックマウスも自分を鼓舞する意味では有効なのでしょうが、
冬季五輪で、あそこまでパフォーマンスをして、その後の結果はいかがなものかと。
世界のトップレベルのアスリートと競い合う訳ですから、
「楽しんでなどいたら世界の強豪に勝つ事なんてできないだろう」と思っていました。
しかし、北島選手の場合、この考えがまったく当てはまらないことがわかりました。
本番前に、妥協を許さないほど、徹底的に自分自身を鍛える。
だからこそ、最高の舞台で、トップレベルのパフォーマンスが発揮できるのだと。
前段階のレーニングで、妥協を許さずに準備しておくことで、
適度な緊張感のもとに試合を楽しむことができ、そして好結果につながる
のですね。
アテネ五輪男子競泳平泳ぎで2冠の影には、ライバルがマネできないほどの
周到な準備をしてきたのでしょう。
最近の競泳日本選手権で、4位惨敗などと言われていますが、
勝負の世界には山あり谷ありですから、
マスコミのプレッシャーに押しつぶされずに頑張ってほしいですね。
その後のコメントにあった
「この悔しい気持ちを忘れてはいけない。
ここで負けた分、五輪で返せるように練習していきたい」。
これからも北島選手を応援したいと思います。
これは、ビジネスも一緒ですね。
自分が目指す目標に向けて、
ゴール(成果)を鮮明にすることによって、
その成果を獲得するために何をすればよいのか、
どのような準備をすればよいのかが明らかになります。
後は、自分を客観的に見てやるべきことをやるだけです。
他人は関係ありません。
あとは自分の力をどれだけ出せるかです。
思い通りの成功を残せるかどうかは
準備が全てですよね。
いつも話しの持って行き方がとても分かりやすいですね。
くりっく
お久しぶりです。
ブログの意見に同感です。
やはり、準備にどれだけの労力をかけたかで決まるのではないでしょうか。
そう思いながら、やれないことばかりですが・・・。
それでは、また。
こんばんは。
最近「プロ脳」という本で北島選手についても読みました。
内容は北島選手の部分は「宣言効果」(というらしいです)についてだけだったので、今回のお話とは関係ないのですが、「宣言」するにしてもそれだけのことをやってないとできませんからね。
圭さん
お褒めの言葉ありがとうございます。
華やかな世界ばかり目立ってしまいますが、準備にかけるそれぞれのアスリートの想いあってこそですね。
釜石さん
いつも応援ありがとうございます。
これからも頑張ります!
smoothさん
プロ脳ですか、なんだかタイトルを聞くだけで読みたくなってきますね。
ありがとうございます。
>「プロ脳」
記事の下書きはできてるんですが、プライオリティが高い(?)
本がドカドカ出てきて、そちらを先に紹介しているような
次第です。
今しばらくお待ちくださいませ(汗)。