初午
今日は、全国的に強風など大荒れの天気となりました。
春の嵐が日本列島を駆けめぐる中で、
日本三大稲荷、竹駒神社では本日から7日間にわたって、
五穀豊穣、商売繁盛、家内安全を祈願し初午大祭が行われます。
写真つきでご覧ください。
『
「爆弾低気圧」が原因か、列島襲撃・春の嵐』
という新聞の見出しも大げさでないほど、この日の天気は朝から大荒れでした。
我が子も初めての初午を楽しみにしていたので、
どうなることやと思われましたが、冒頭の写真にあるように、
見物にいった時には、一面の青空となっていました。
初午大祭は、五穀豊穣、商売繁盛、家内安全を祈願し、
旧暦2月の初めての午の日から7日間にわたって行われます。
写真にもあるように、期間中の日曜日には、
御輿渡御と市指定文化財の竹駒奴、稚児行列など、華麗な大名行列が再現されます。
私も子供の頃からこの祭りには馴染み深かったので、
祭りというと何かワクワク感もあったことを覚えているのですが、
祭りの人出が随分と少なくなっているのには、予想していたとはいえ寂しい気がします。
三連休の中日だった影響もあるかもしれませんが、
関心は別のところに行っているのでしょう。
ちなみにこの後、近隣の大型ショッピングセンターに行ったところ、
駐車場を探すのに一苦労するほど、混雑していましたからね。
近隣の大型ショッピングセンターで賑わう人たちのどれくらいが
この祭りのことを知っているんだろう。
ホームページを探しても、情報の露出は少ないし。
こういう伝統行事は、街をあげて盛り上げてやらないと。
故郷に帰った時に祭りがなくなっていたら、これは寂しすぎるなあ。
写真は竹籠からひらひらと舞う縁起物。
四角い和紙に、文字が書かれてあります。
我が家で数えてみたら十四種類ありました。
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。