対立が生じることは好ましい!?

会議・ミーティングの意思決定の在り方について、ある人と話しをしていました。 出席メンバーに、この決定でよいかを尋ねて全員がうなずいた時、その決定はするべきでしょうか? (さらに…)…
詳細を見る決断して執着してみる

中小企業診断士試験の試験案内、申込書類の配布が 5月8日から始まりました。 本気で合格しようと考えるなら、勉強の進捗度合いは抜きにしてまず受験するのが先決ですね。 合格ボーダーラインを超えるかどうかを決めるのは・・ 診断士試験を受験しない方…
詳細を見る夢をみろ!

押尾コータローがいい。 自分を鼓舞したい時に聞く熱い迫力のある音、静かに物思いにふけりたい時に聞く繊細な心癒される音。 すべて1人の1本のギターが奏でます。 このエピソードを雑誌で読んで、押尾の音の深みに少しだけ触れたような気がしまし…
詳細を見る私の好きなこの1冊

ゴールデンウイーク終わってしまいましたが、いかがお過ごしでしたか? 結構、まとまった時間がありましたから、温泉でのんびりした。旅行に行った。実家に帰省した。たまったビデオを見た。買い物に行った。部屋の掃除や模様替えをした。釣りをした。スポー…
詳細を見る口コミ力~kutikomiryoku

感じのいいお店ってありますよね。 世の中にたくさんの同業の店があるにも関わらず、その店に行きたくなってしまう、そんなお店。 私がよく行くお店もすごく感じがいいのでリピートしています。 (さらに…)…
詳細を見るアクセスランキングトップテン(5月)

「仙台のコンサル・マチスケ」 楽しみながらあなたのビジネスのアイディアを発見! 最近、嬉しいことにアクセスが急増しています。・・皆さん、どんな記事をご覧になっているのか? アクセスランキングトップテンを集計してみました。 これからも、あなた…
詳細を見る風を感じてみよう

ある人からメールで相談を受けました。 相談の内容は、就職活動をしていて、ある会社の面接を受けたのだが、 その会社に決めようかどうかで迷っている。ということ。 (さらに…)…
詳細を見るやるべきことをやるだけだ!

新聞の内舘牧子さんのコラムで、水泳の北島浩介選手のことが紹介してありました。 最近、若い選手が口にする「楽しむ」という表現に違和感を持っていましたが、 北島選手の場合、私が持つこの考えがまったく当てはまらないことがわかりました。 (さら…
詳細を見る